令和5年12月度高田自治会定例会議議事録


令和5年12月1日
高田第一公民館
【議題】12月・6年1月の予定
1 公民館掃除
12月10日(日) 8:00~ 5-2丁目(1・2班)
令和6年1月は休み
2月11日(日) 8:00~ 5-2丁目(3・4・5班)
2 野土島公園草刈及び掃除
12月17日(日)8:00~ 4-1丁目
令和6年1月・2月・3月は休み
3 お神迎え12月3日18:00~自治会長出席・場所高田第一公民館(氏子総代担当)
4 1月の定例会議はありません。2月は最後の拡大定例会議を開催します。
役員、班長、各種団体の慰労会は検討中、実施か中止の連絡は回覧にてお知らせします。
中止の場合は商品券を2月1日にお渡しします
5 3月1日は令和6年度の新班長・新役員・各種団体長参加で拡大会議を開催します
6 令和6年度 自治会長・副会長・班長・各種団体代表者名簿を、2月1日までに総務
に提出して下さい。

【本多】
 1 11月5日(日)アダプト・プログラム(境川堤草刈、ゴミ拾い、桜の木の施肥)
  76名の参加者が有りました。
 2 11月8日長森南自治会連合会定例会議(長森南公民館)
   ◇ 年末年始のゴミ収集について(12月1日付け回覧)
 3 11月12日(日)長森南地域防災訓練・・蔵前担当で長森南小学校校庭で実施
   本多猛・今尾勝治・小野木仁孝・小野木隆一、4名で参加(6年度高田担当)
 4 12月31日 カウントダウン花火 津島神社にて開催予定  
   祭保存会による花火・・自治会からお菓子御神酒の提供有り
              氏子総代にも協力お願いします
 5 11月26日(日)「クリーンシティぎふの日運動」ゴミ拾いありがとうございました。
 6 令和6年1月7日(日)「二十歳のつどい」
   自治会長・副会長は長森コミュニティセンターに集合ください時間は後日連絡します
   会場設営及び式典終了後、後片付けがあります。
   片付け終了後、高田公民館にて役員会を行います。
   議題:会計中間報告・5年度の反省・来年度事業計画・その他

【各事業部及び各種団体報告】
公園管理
    11月16日(木)なかよし保育園の園児と花植え実施
     園児だけでは無理があるため、穴あけなどの準備を自治会の応援が必要
環境衛生 
    11月5日(日)アダプト・プログラム実施72名の参加がありました。
    犬の糞尿禁止看板設置
会  計
    11月までの中間報告
公民館管理
  本日12月1日避難訓練実施消防署に報告、非常灯などの点検
  12月11日防災設備の点検実施
土木、街灯管理
  6丁目2・4-2丁目13の街灯交換依頼
事業
  11月16日なかよし保育園児にお茶とお菓子を用意 

消防
火災予防広報活動の実施・11月12日(日)長森南地区防災訓練参加
子ども会
   12月2日(土)資源分別回収実施
中学校  特になし
祭保存会
   12月31日年末・年始のカウントダウン花火実施予定
体育振興会 特になし
女性の会
     12月9日(土)長森南公民館にてしめ縄作り
     女性の会、入会希望者の回覧を回しましたので希望者は

必要事項の記入をお願い します。
交通安全
 
 交通安全委員の選考をお願いします、決まりましたら、

現交通安全委員に報告下さい
氏子総代
  12月3日(日)お神迎え自治会長参加お願いします
  神宮大麻及び手力神社お札礼配布お願いします
  令和6年の餅まき実施の回覧依頼(今年度から女性の参加もお願いします
親栄会
    10月24日・26日(日)津島神社草刈り実施
    12月29日~1月3日、回収ボックスの施錠をします(後日回覧予定)
民生委員
  カフェー開催日12月(4日・18日)1月(15日)
日赤奉仕団
  11月4日夢生き生き文化フェスティバル参加
治水研究会  特になし
桜を愛する会/HP管理 特になし
  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

挨拶

次の記事

令和6年度に向けて