令和5年10月度高田自治会定例会議・議事録
令和5年10月度 髙田自治会定例会議・議事録
【議題】10月・11月の予定
1 公民館掃除
10月15日(日) 5-1(1・2・3班)
11月12日(日) 5-1(4・5班)
2 野土島公園草刈清掃
10月15日(日)4-2丁目
11月19日(日)3-1丁目
3 手力雄神社草刈 10月1日(日)(町民全員参加)
4 市民運動会 10月8日(日) 長森南中学校 雨天の場合は10月9日(祝)
5 11月5日(日)アダプト・プログラム(境川美化活動)
【本多】
1 9月7日長森南自治会連合会定例会議(長森南公民館)
イ 令和5年度自治会加入促進表彰の結果について(岐阜市で3校区)
島校区10戸 鏡島校区8戸 芥見校区6戸
ロ 岐阜県自治連絡協議会研修大会への参加について(依頼)
ハ その他
◇ 校区住宅地図配布依頼について
◇ 共同募金・赤い羽根について
◇ JR長森駅整備事業完成式典について(来年3月頃)
2 市民運動会
場所:長森南中学校グランド
準備:テント2張り・ブルーシート(第2公民館)
椅子30脚・テーブル1卓(第1公民館)
運搬車両2台
事業部で飲み物の用意・今回は一日の為、弁当の用意もお願いします。
8日:7時00分 自治会長 第2公民館集合(テント・ブルーシート積込)
➡第1公民館(椅子30脚積込)➡中学校グランド
副会長 7時30分長森南中学校グランドに直接集合
8時00分までに車両はグランドから、駐車場はプール横、
又は中学校外周(東側南北道路は駐車禁止・交通の指示従う)
終了後、テント・椅子・ブルーシート撤去➡公民館へ
3 野土島公園草刈について(別紙野土島公園草刈案参考)
【各事業部及び各種団体報告】
公園管理・なし
環境衛生・ゴミ袋が、野土島橋下流の境川に捨ててあった為、警察に通報し不法投棄と
して処理してもらう(警察による現物の写真撮影)
アダプト・プログラムが11月5日実施
会計・令和5年度自治会費、後期分納入全て完納
長森南自治会費¥42,227円 赤い羽根募金¥233,076円
支払済み
総務・回覧配り・会議資料作成
班長用ボックス2個購入・回覧板用クリックボード4枚購入
公民館管理・なし
土木街灯管理・なし
事業・野土島公園草刈用飲み物用意
消防・9月18日安全見回り実施かくじt
子ども会・なし
中学校・10月14日(土)資源分別回収実施
民生委員・10月度のコミニテイカフェー実施
日赤奉仕団・なし
治水研究会・なし
その他・ 班長より
1 回覧物を配る頻度が多い為、月に2回程度の頻度の提案がありました。
◇各自治会で判断して回覧お願いします。月に2回は枚数が多くなり見逃
しが出ると思います。
2 広報ぎふの配布方法について、ある班長さんより1軒ずつ配って歩くのが
大変なので、回覧式にして1軒ずつ取ってもらう方法の意見が出ました
◇自治会としては、全戸配布が基本なので全戸配布をお願いします。
どうしても困難な場合は、班で判断して方法を選んでください。